menu
close

ブログ

Eラインってなに?

「Eライン」という言葉を聞いたことはありますでしょうか。
Eラインとは横顔の美しさを評価するための代表的な基準の一つです。

そこで今回は「歯並びが改善すると、Eラインにどんな効果がある?」について解説します(^^)/

横顔 池袋 矯正

Eラインとは?

Eラインとは、鼻の先からあごの先までを結ぶラインのことです。
歯列矯正において、横顔の美しさを評価するための基準の一つとして用いられています。
Eラインに唇が触れている、あるいはほんの少し内側に収まっていると理想的な横顔と言われています。

一般的に、唇がEラインからはみ出していなければ、美しい横顔だとされています。

最も理想的な横顔は、Eラインよりも上唇が4mm程度、下唇が2mm程度内側にある状態だと言われています。
しかし、この基準はアメリカの歯科矯正医であるロバート・リケッツ氏が提唱したものであるため、日本人の美の基準に必ずしも当てはまるとは限りません。

日本人は欧米人と比べると鼻が低いことから、Eラインに若干唇が触れるくらいが理想的であると思われます。
上唇がEライン上にあり、下唇がEラインよりも2mm程度内側にある横顔が、日本人の最も理想的な横顔であると考えられています。

Eラインは、下あごの先と鼻の先に人差し指や定規などをあてて、自分で簡単にチェックすることが可能です。
その際、正面を向いた状態で首を真っすぐに伸ばし、背筋を伸ばして確認しましょう。

Eライン 横顔 池袋

 

理想的なEラインができない原因

具体的に理想的なEラインができない原因については、以下4つが挙げられます。

口ゴボ

口ゴボとは、上唇が前方に突き出ているような状態のことを指します。
唇が閉じづらい状態になっており、鼻下が長く見えてしまうことがあります。
主な原因は、前歯が前方に突き出ている状態になっていることです

受け口

受け口とは、上の歯よりも下の歯が前方に出ている状態のことです。
日本人は、上顎よりも下顎の方が骨格が大きい傾向があります。
そのため受け口になってしまう方が多くみられます。

下顎が引っ込んでいる

受け口とは反対に下顎が引っ込んでいることで、Eラインが崩れてしまうケースも少なくありません。
主な原因として、幼少期に顎がうまく発達しないケースが考えられます。
その他にも普段から顎杖をついてしまう癖がある方が挙げられます。

鼻が低い

鼻が低いことも、Eラインが崩れてしまう主な原因として挙げられます。
日本人は鼻が低い傾向があるため、生まれつきの骨格が主な原因と言われています。

歯列矯正でのEライン改善には限界がある

歯列矯正は歯並びの改善には効果的ですが、Eラインの改善には限界があります。
Eラインの構成の要素には、骨格・鼻の高さ・唇の厚さなども関係しています。
そのため、歯列矯正で歯の位置を調整しても、鼻の高さや唇の厚さなど改善することはできません。

ですがEラインが完璧に沿った口元を手に入れることができない場合でも、歯列矯正によって歯並びを改善することで、口元の印象を良くすることができます。
そのため自分に自信が持てるようになります✨

当院では無料カウンセリングを行っておりますので、いつでもご相談ください♪