menu
close

ブログ

投稿日:2023.10.28

歯科矯正で 歯周炎を改善できる?

歯周炎は、歯科矯正で改善することは可能です。

ただし、重度の歯周炎の方は思わぬトラブルを引き起こすことがあるので、歯科医師と相談してから歯科矯正をするタイミングを決めましょう。

今回は、歯科矯正で歯周炎を改善できる理由と注意点をお話しします。

 

 

歯科矯正で歯周炎は改善できる!

歯科矯正で歯周炎は改善できる可能性があります。

そもそも歯周炎とはどのような状態かを詳しくみてみましょう。

池袋 矯正 矯正歯科 歯並び 嚙み合わせ

歯周炎ってなに?

歯周炎とは、歯ぐきや顎の骨に炎症が起こる細菌感染症です。

歯周炎の前段階は、歯肉炎と呼ばれ、歯ぐきの腫れや出血がある状態です。

自覚症状がほとんどないので、気付かずに放置すると、歯周炎に進行して顎の骨が溶かされたり、歯がグラグラしたりするリスクがあります。

歯肉炎と歯周炎を合わせて「歯周病」と呼んでおり、歯を失うリスク第1位とわかっているので、早期に食い止めることが大切です。

(出典:厚生労働省

 

歯周炎の原因と歯科矯正で改善できる理由

歯周炎の原因は、細菌のかたまりである「歯垢(プラーク)」です。食事の後に食べかすを歯磨きで落としきれないと、細菌が増殖して歯垢に変化します。

 

歯並びが悪いと、歯磨きをしても食べかすや歯垢を取り残してしまうことよくありますよね。実際に、八重歯の部分や歯がねじれて生えている箇所だけ、歯ぐきが腫れている方もいらっしゃいます。

 

このような方は、歯科矯正で歯並びを整えることで、歯磨きがしやすくなり歯周炎を改善できることがあるのです。

 

 

歯周炎の方が歯科矯正をするときの注意点

歯周炎の症状によっては、すぐに歯科矯正ができなかったり、思わぬトラブルを引き起こしたりすることがあります。

池袋 矯正 歯列 歯並び

歯ぐきが下がるリスクがある

歯ぐきが下がり、歯が長く見えることがあります。

そのため、歯周炎が進行しないようにするには、原因となる歯垢をしっかり除去できるように、適切な歯磨き方法を習得することが大切です。

歯がグラつく可能性がある

歯周炎にかかり、歯を支えている顎の骨がほとんど溶かされていると、歯科矯正をすることで歯がグラつく可能性があります。最悪のケースでは、歯が抜け落ちることがあります。

もちろん、このようなことが起こらないように、当院ではカウンセリングや精密検査を行い、「顎の骨の量」や「歯ぐきの炎症」の状態などを把握してから矯正治療を進めますのでご安心ください。

 

見出し3:歯科矯正の前に歯周病治療を受ける必要がある

歯科矯正をすぐにでも始めたいと思っていても、重度の歯周炎の場合は先に歯周病治療を受ける必要があります。歯科矯正中のリスクを軽減するために、歯や歯ぐきを健康な状態に整えておくことが大切です。

ご予定があり歯並びを整えたい方は、時間に余裕をもって矯正の相談をしましょう。

 

 

歯並びが原因で歯周炎になった方は歯科矯正で改善しよう

池袋 歯列矯正 矯正 メリット

歯並びが悪いため、歯垢を歯磨きで落としきるのが難しいケースは少なくありません。

そうなると、歯周炎を引き起こすリスクが高まり、大切な歯を失う可能性があるとわかりましたね。

「歯並びが悪いところからよく出血する」「口臭が気になる」方は、もしかすると歯並びが悪いことが原因で歯周炎になっているかもしれません。

歯科矯正で歯並びを整えることで、清掃性をアップして健康なお口を維持できるようにサポートいたしますので、お気軽に矯正相談にお越しください。

 

★無料カウンセリングは▷コチラ

★矯正費用は▷コチラ