投稿日:2023.4.5
出っ歯ですきっ歯が目立つ!どうしたらいい?
出っ歯とは上の歯が下の歯より前に出ている状態です。
軽度の出っ歯であれば上の前歯が前に傾いているくらいですが、
重度の出っ歯となると下の歯とまったく咬んでおらず、
かみ合わせの異常があることがあります。
更に出っ歯の中には前歯の間に隙間ができてしまう、
いわゆるすきっ歯の状態になってしまうこともあります。
今日はそんな出っ歯ですきっ歯が目立つときは、
どうやって治していくのか、どうしてそうなってしまったのかなどをお話したいと思います。
出っ歯とは?
正常な歯並びとは上の歯が下の歯より2~3mm前に出ている状態です。
上の歯が4mm以上前に出ている状態を出っ歯といいます。
数本の前歯が前に出ている状態を出っ歯として表現することが多いと思います。
出っ歯の原因は上顎の骨が大きい場合と、骨は正常だが歯の傾きが大きい場合とに分かれます。
どちらの場合も矯正治療で改善が可能です。
出っ歯は上の歯がどのくらい出ているかによって重症度が変わっていきます。
軽度な出っ歯は前に出ているものの、下の歯と咬んでいるような状態です。
重度な出っ歯となると、下の歯とは全く咬まず見た目だけでなく機能面でも悪影響がでてきます。
人の歯は上下14本ずつの歯で咬む力を支えていますが、前歯が咬んでいないと奥歯の負担が大きくなります。
そうすると虫歯でないのに歯が痛くなったり、最悪歯が咬む力に耐えられずに折れてしまうこともあります。
矯正治療ではそういった咬む力のバランスを整えることができるので、
歯を長持ちさせるためにも矯正治療は必要になってきます。
何で出っ歯だとすきっ歯になるの?
歯は前に出ると、自然と前に傾いて出てきます。
更に前に出ると歯と歯の間に隙間が生じて、いわゆるすきっ歯の状態となってしまいます。
出っ歯の方ですきっ歯が多いのはこのためです。
重度の出っ歯の方に多く、隙間に物もつまり虫歯や歯周病のリスクになります。
ただし、一言にすきっ歯といっても歯が小さい場合や顎が大きい場合、歯の本数が少ない(先天欠如)場合もあるため、
すきっ歯だから出っ歯になるというわけではありません。
出っ歯は矯正治療で治るの?
次に矯正治療では出っ歯をどのように治療していくのかお話したいと思います。
装置の種類はマウスピース矯正でも裏側矯正でも表側矯正でも治療は可能です。
①軽度な出っ歯の場合
軽度な出っ歯であれば歯と歯の間のやすりがけ(IPR)で治療が可能です。
軽度な出っ歯は治療期間も1年前後で終わることもあります。
②重度な出っ歯の場合
大きく前歯を下げる必要がある場合は抜歯が必要になります。
一般的には前から数えて4番目の第一小臼歯という歯を抜いて、
前歯を後ろに下げていきます。
抜歯すると治療期間は2年前後かかることが多いです。
2年と聞くと、果てしなく感じるかたもいるかと思いますが、
前歯の見た目の変化が出てくるのは3~6ヶ月もすれば、
実感いただけると思います。
実際に治療するとどうなるの?
では実際にはどのように歯が動いていくのか、写真でお話したいと思います。
こちらの方は上の歯が大きく前に傾き、歯と歯の間にも隙間がある状態でした。
前歯で物が咬めず、口が閉じられないことがお悩みの方です。
また正面から見ると歯と歯の間に隙間があり、出っ歯とすきっ歯の状態です。
原因は歯の傾きにあるタイプの重度の出っ歯です。
分析の結果、上下左右第一小臼歯を抜歯して歯を動かすスペースを作り、
上が裏側・下が表側のハーフリンガル矯正で治療をすることとなりました。
下が装置をつけて6ヵ月後の写真になります。
飛び出ていた上の前歯2本が後ろに下がり、出っ歯が改善してきています。
正面からみると、上の前歯の隙間は閉じておりすきっ歯は改善されました。
抜いた歯の隙間も少しずつ閉じていますが、これから大きく前歯が下がっていきます。
途中とはいえ、ここまで変化が出るのは嬉しいですね。
矯正治療はここから大きく上の前歯を下げて、最後に上下の咬み合わせをあわせていくので、
治療期間はやはり2年程度は必要になってきます。
最後に
出っ歯は矯正治療で治ります!
出っ歯がコンプレックスの方はぜひ一度矯正歯科にてご相談下さい。
現在の歯の状態によって治療方法や期間は変わってくるので、
それらを分析するためにも精密な検査が必要になってきます。
そろそろ脱マスクの時期にもなってきましたので、
今のうちに一緒にきれいな歯並びを目指しましょう!!