デンタルフロスの選び方
こんにちは、池袋駅前歯科矯正歯科の大野です。
みなさん、歯磨きをしっかり行っていれば、デンタルフロスは不要だと思っていませんか?
歯磨きで落とせる歯垢は約60%といわれており、どれだけ丁寧に磨いても歯ブラシだけでは歯間の汚れには届きません😢
しかし、デンタルフロスを使用すると歯間の汚れを取り除くことができるため、歯垢除去率を80%にまで引き上げることができます!!
20%も上がるんです!すごくないですか!!
デンタルフロスを使ってお口の中の健康をキープしましょう🦷💫
デンタルフロスの種類
当院で使用しているフロスは2種類!
ワックス加工がされているものと、されてないものがあります。
- ワックス加工あり
スムーズに歯と歯の間に入る
デンタルフロスを初めて使う人はまず、ワックス加工されたものを使ってみてください!歯間が狭い人にもおすすめです!
歯と歯の間がきつくて通しづらいという人は、ワックス付きを選ぶとよいでしょう。
- ノンワックス
歯垢除去率が高い
ワックスがついていないので滑りにくいです。フロスを使い慣れていないと大変かもしれませんが、歯垢除去率が高めたい人は、ノンワックスを選ぶと◎
当院で使用、販売しているのは
こちらのルシェロのデンタルフロスです。
ケースつきのため衛生的に保管でき、そのまま持ち運ぶことができるため便利です。
ぜひ、自分にあったデンタルフロスを選んで、試してみてくださいっ!
使い方や、どっちがいいかわからないという方はお気軽にスタッフにご相談下さいませ。