menu
close

ブログ

投稿日:2024.5.29

顔が歪んでいるのは歯並びのせい?歯列矯正で改善することはあるの?

みなさん、こんにちは。

池袋駅前歯科・矯正歯科です。

 

池袋 矯正 歯列 ワイヤー矯正 裏側矯正

 

普段、鏡を見てお顔の歪みやバランスが気になることはないですか?

 

 

左右の眉毛の高さや太さ、目の大きさの違いを化粧で誤魔化したり、話すと口元が歪んだり悩みを感じている方は多いでしょう。

 

 

実はお顔が左右対称な方はほとんどおらず、どんな人でも少しは非対称になってしまいます。

その原因は骨格性や悪習慣もしくは筋肉の偏りであり、嚙み合わせ(歯並び)が原因となっていることがあります。

お口周りの筋肉は顔の形成に大きく関わっており、顔の歪みは体の歪みにも繋がるので、痛みや体調不調も懸念されます。

歯並びを改善すればバランスが整うため、骨格やお口周りの筋肉にも均等性が戻り、歪みが改善されることがあります。

 

今回は、歪みの原因の1つである「噛み合わせ(歯並び)」に着目をしていきます。

 

 

 

顔の歪みと歯並びの関係

歯並びが悪いということは、正常な位置に並んでいない為、必然的に噛み合わせも悪くなってしまいます。

 

このような状態で長年噛んでいると、噛みやすい方ばかりで噛む習慣がついて、片方の筋肉だけが発達し、筋肉の偏りが顔の歪みを引き起こします。

顔は表情筋や咀嚼筋など多くの筋肉から形成されているため、噛み合わせに異常を生じると顔全体のバランスが崩れてしまうのです。

そして噛み合わせが悪いと顎関節に負担がかかってしまい、顎骨のバランスも崩れてくると肩こりや頭痛・腰痛など、全身に影響を及ぼしどんどん歪みが悪化していくでしょう。

頭の重さは約6㎏あると言われていて、その重さを支えるのが歯であり下顎骨です。

頭と脊椎が身体の中心に対して、顎(噛み合わせ)が左右対称でなければ安定したバランスを保つことは不可能です。

噛み合わせを改善するには歯並びを正しい位置に戻す必要があります。

歯列矯正で歯並びを治すことで、噛み合わせが左右対称になり、顔や全身のバランスが整うので、歪みの改善に繋がります。

顔の歪みによるトラブル

池袋 矯正 歯列矯正  歯並び ワイヤー矯正 裏側矯正 マウスピース矯正

若いうちは筋肉や関節が柔らかいのであまり気にならない方もいるかもしれませんが、加齢と伴い柔軟性は失われていきます。

そして顔の歪みを放置すると以下の様な問題が発生します。

 

 

1)見た目にコンプレックスを感じる

顔が歪んでくると老け顔になり、若々しさがなくなってしまいます。

 

そして顔のバランスが崩れてくるのでパーツの左右差が目立つようになったり、話す時に口が歪んだり、ほうれい線やシワが深くなってしまうので、コンプレックスになりやすいです。

 

2)顎関節症になる

顔の歪みにより骨格が歪んでくると、左右の顎関節にかかる負担が異なってくるので、顎関節症になりやすいです。

顎関節症は口の開閉時に違和感や痛みを感じたり、肩こりや頭痛・腰痛など全身の不調にも繋がります。

また自律神経にも影響を及ぼすので、自律神経失調症になる可能性も考えられるので、違和感があればひどくなる前に早めに歯科医院に相談しましょう。

3)口呼吸になる

顔が歪むとお口周りの筋肉が衰えてくるので、口が開きやすくなり口呼吸になりやすいです。

口呼吸になると口腔内が乾燥し菌が繁殖しやくなるので、虫歯や歯周病のリスクが高くなり、口臭の原因にもなります。

そして外の空気が喉から直接体内に入るため、菌やウイルスを取り込みやすく風邪を引きやすくなります。

歯並びを保つには頬・唇・舌の圧力がバランスよくかかる事が大事ですが、口が開いていると頬・唇の圧力がかからず歯並びが悪くなる原因になります。

4)口内炎ができやすくなる

顔が歪んでくると全体的にバランスが崩れるので、噛み合わせもズレていき、お食事や会話の際に舌や唇・頬を噛みやすくなります。

 

何度も同じ場所を噛んでしまうと口内炎ができてしまい、繰り返し発生することでガン化するリスクが高まります。

 

口内炎が同じところに繰り返しできる場合は要注意です。


顔の歪みを改善する方法

顔の歪みは改善することができますが、原因によって方法が異なります。

 

歯並びや骨格が原因の場合もあれば、姿勢や悪い癖など生活習慣が原因の場合もあります。

 

歪みの原因を根本的に理解していないと治療しても改善に繋がらないので、原因にあった改善方法を説明していきます。

 

1)歯列矯正

池袋 矯正 歯列矯正 矯正歯科 ワイヤー矯正 マウスピース矯正

歯並びが原因で左右非対称になっている場合は、歯列矯正で歯並びを良くすると左右対称になるので歪みの改善が期待できます。

 

噛み合わせも良くなるので、左右でバランスよく噛めるようになると筋肉の使い方は均等になり、顎の負担も軽減されます。

 

さらに噛み合わせに問題がある場合は、食いしばりや歯ぎしりの可能性が高くなり筋肉や顎に負担がかかる事で歪みの原因になるので、そのリスクも軽減され、顔の歪みの改善に繋がります。

矯正方法は主に2種類あります。

□ワイヤー矯正(表側・裏側)

歯にブラケットという装置とワイヤーを固定して、歯を少しずつ移動させていきます。

従来からある、メジャーな治療方法です。ほとんどの症例が適用可能です。

装置を歯の表側につけるか裏側につけるかの違いで、矯正方法は基本的に同じです。

□マウスピース矯正

透明のマウスピースを1日20時間以上装着して、歯を少しずつ移動させていきます。

ワイヤー矯正との違いは、取り外しができるので歯磨きやお食事はいつも通り行えるメリットがありますが、装着時間や装置の交換時期は自己管理で行う必要があります。

また、適用可能となる症例は限られます。

2)外科的矯正

歯列矯正 池袋 ワイヤー矯正 マウスピース矯正 歯並び 外科治療

顔の歪みが歯並びではなく骨格に不正がある場合は、歯列矯正だけでは改善が難しいです。

例えば重度な上顎前突や下顎前突・開咬・顎が曲がっているなどの顎変形症の場合は、上下顎の位置関係にズレがあるため、顎の手術と歯列矯正を組み合わせて治療を行います。
歪みの根本的な原因を効率良く改善できるので、確実に見た目の変化を実感できる方法です。

3)生活習慣や癖を見直す

池袋 歯並び 歯列矯正   ワイヤー矯正 マウスピース矯正

生活習慣や癖は顔の歪みに大きく関わっており、これらが原因の場合、見直し改善することで歪みは解消されます。歪みに繋がる癖などの習慣があれば、歯列矯正を行っても改善されなかったり、また歪んできます。
口呼吸や姿勢の悪さ、片噛みの習慣、頬杖や脚を組んだり歯ぎしり・食いしばりなどの癖があれば、予防や改善するように心掛けましょう。

 

まとめ


このように顔の歪みの原因は1つではないので、まずご自身の原因を探すことが改善の近道になります。

歪みを放置するとどんどん顔の印象が変化していき、顎関節の負担も大きくなってくるので取り返しのつかないことにもなり兼ねるので、早めに予防や治療を行いましょう。

顔の歪みは少なからず誰しもがありますが、バランスは健康にとってとても重要なので、顔の歪みは全身のバランスが崩れることに繋がります。

歪みに気が付いた時に歪みの原因を予防したり改善したりしないと、悪化したり肩こりや頭痛・腰痛など全身に症状が出てしまうので、丈夫な身体で健康に過ごすためにバランスを整えることが大事です。

その中でも噛み合わせは全身のバランスに直結します。

歯列矯正を行うことは歯並びを整えて、審美性を良くするだけの治療と思われがちですが、実はそれだけではなくて歯を正しい位置に移動させて噛み合わせを整えることが最も重要です。
歯列矯正は歯と全身の健康を守るための予防でもあるので、顔の歪みや見た目の改善の理由でなくても治療することをおすすめします。

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都豊島区・池袋駅の⻭医者・池袋駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。