menu
close

ブログ

投稿日:2023.7.5

唇を噛む癖があると歯並びが悪くなる?

唇を噛む癖があると歯並びが悪くなる?

池袋 矯正歯科 インプラント 歯並び 矯正 

気が付いたら唇を噛んでいることはありませんか?
唇を噛む癖ははならびをわるくします!!
無意識のうちに噛んでしまっている方もいるかもしれません。

唇を噛むと歯並びはどうわるくなる?

上下の唇を噛む癖があると上下の歯に強い力がかかってしまいます。
上の前歯は外側に押されるため前に出て出っ歯になり、下の歯は内側に押され舌側に倒れてきます。
歯が倒れてくると歯が綺麗に並ぶためのスペースがなくなってしまい歯並びがガタガタに
なってしまう可能性があります。

唇を噛む癖はストレスのサイン?

唇だけでなく舌などを噛んでしまう癖の原因の一つとしてストレスがあげられます。
その他にも寂しさや自分の感情を抑える際に無意識に噛んでしまっている場合もあります。
唇同士を押し付けるように力が入っていたり、下唇を噛んでしまったり、頬を噛んでいたりなど
症状は人それぞれですがどれも歯並びに悪影響となってきます。

 

他にも歯並びが悪くなる癖は?

①口呼吸②舌の位置③頬杖をつく④寝相、などがあります。
それぞれどんな影響があるのでしょうか!

①口呼吸

口呼吸をしていると唇を閉じている時間が短く、舌が前へ押す力の方が強い状態になるため
歯が前に押し出されやすくなりいわゆる「出っ歯」になってしまいます。
その他にも、上下の前歯の間に隙間が開く「開咬」などの原因にもなります。
朝起きると口や喉が乾燥してる、唇が乾燥している、いびきをかく、口臭が気になる
などに当てはまるかたは口呼吸している可能性が高いので要注意です!!!

②舌の位置

舌の位置が正常な位置になかったり、舌突出癖があると「出っ歯」になったり
口呼吸と同じように「開咬」になってしまいます。
開咬になると前歯でものが咬めないため、奥歯への負担が大きくなり
奥歯の寿命にも影響が出てきてしまいます。
舌の正しい位置は、舌が上顎に触れていて舌の先端は上の前歯の少し後ろにある状態です
舌の先端が前歯に触れていないことが大切です!!

③頬杖を突く

頬杖をつくと頬杖をついている側の歯に頭の重さ分の大きな負担がかかります。
例えば左で頬杖をついた場合左側に負担がかかり、負担のかかった左下の歯が内側に倒れてきてしまいます。
酷くなると下顎自体が歪んできてしまい、噛み合わせにも影響が出てきます。

④寝相

いつも左を向いて寝る癖がある場合、左側に負担がかかり左上の歯が内側に倒れてきてしまいます。
酷くなると上顎自体が歪んできてしまい噛み合わせや顔立ちが歪んでしまう可能性も..
必ずしもなってしまうわけではありませんが注意が必要です!!

まとめ

このようにちょっとした癖により歯並びに影響してくることがあります!
矯正をしたけど戻ってきた気がする..
もしかしたら無意識のうちにしてしまっていることがあるかもしれません!!

池袋駅前歯科・矯正歯科では無料カウンセリングを毎日行っております。
気になる事があればお気軽にご相談ください!!

ネットで予約承っておりますのでよろしくお願いします!