menu
close

ブログ

投稿日:2023.1.14

裏側矯正も痛みはあるの?痛みの体験談や対策を紹介

こんにちは。池袋駅前歯科・矯正歯科です。

歯列矯正をしたいと思った時にまず気になることは「見た目」や「痛み」だと思います。

 

きれいな歯並びに憧れても、痛みがあると聞くと不安になってしまいますよね。

矯正中の痛みは、裏側矯正をする場合もあるのでしょうか。またどの程度の痛みが生じる可能性があるのでしょうか。

 

今回は、当院スタッフの体験談も交えながら裏側矯正の痛みについてお話していきます。

 

裏側矯正ってどんな治療?

池袋 歯並び 歯列矯正 ワイヤー矯正 裏側矯正

まず最初に、裏側矯正とはどのような治療方法なのか確認していきましょう。

 

裏側矯正は、矯正装置を歯の裏側につけて行う治療方法です。

ワイヤー矯正(表側矯正)と比べて装置が目立たないという特徴があり、治療中の見た目が気になる方に向いています。

 

また歯を内側に引っ張る力がかかりやすいため「出っ歯」や「受け口」の治療にも有効です。

 

デメリットとしては、次のようなものがあげられます。

 

・装置が舌の動きを邪魔するためしゃべりにくい

・歯磨きがしにくい

・表側矯正よりも費用が高い傾向がある

・治療を受けられる歯科医院が限られる

 

「歯列矯正をしたいけれど、装置が見えるのは嫌…」という患者様は少なくありません。

当院では裏側矯正を行っておりますので、矯正中の見た目が気になる方はどうぞ気軽にお問い合わせください。

 

矯正治療中に痛みが生じるのはなぜ?

矯正治療中の痛みには種類があり、それぞれ原因は異なります。そのため、まず原因を明らかにしてから痛みに対処する必要があります。原因がわかれば、適切な対処法をとることができるからです。

ここでは「矯正中に生じる痛みの種類」について解説していきます。もし今痛みにお困りの方がいらしたら、ぜひ参考にしてくださいね。

 

矯正中に生じる2つの痛みとは

歯列矯正中に生じる痛みの原因として考えられるものは「装置によるもの」と「矯正力によるもの」の2つです。

1つずつ説明していきます。

 

装置が原因で生じる痛み

治療中に、装置が原因となって痛みが生じることがあります。これは装置が舌やお口の中の粘膜に当たり、口内炎ができてしまうために起こるものです。

 

特に装置をつけて間もない場合は、治療を始める前とは異なるお口の環境に舌や頬が慣れていない状態です。今までと同じように動かしていたのでは、ワイヤーや装置に引っかかったり当たったりして傷ができたり口内炎になったりしてしまう可能性が高くなります。

また舌で歯を押したり前に出したりする癖のある方は、無意識に舌を装置に押しつけてしまう傾向があります。そのため舌が傷ついたり、口内炎ができてしまうとこともあるでしょう。

 

矯正力が原因で生じる痛み

装置をつけた後や調整をした後には、力を加えたことによる痛みが生じやすくなります。

装置装着後の痛みが最も強いことが多く、数日間鈍い痛みが続きます。

またワイヤーの交換や調整をする毎に3日間ほど痛みが発生しますが、どちらも徐々におさまっていくため心配はありません。

通常は、調整回数を重ねる度に痛みを感じる日数が少なくなっていきます。

 

歯列矯正をしたスタッフによると、矯正力による痛みは「常に歯と歯の間に何かが挟まっているような感覚」で「硬いものを噛もうとした時にも痛みを感じた」そうです。

 

このように矯正中の痛みは、上記の2つの理由により生じます。

ちなみに『ワイヤー矯正(表側矯正)』と比べて、痛みの強さに大きな差はありません。

 

しかしマウスピース装置を使う『マウスピース矯正』は、歯を少しずつ動かすことが可能なためワイヤー矯正や裏側矯正よりも痛みが少ないと言われています。

 

矯正中の痛みを緩和するためにできる対策

きっとほとんどの方は「なるべく痛みを感じることなく歯並びをきれいにしたい!」と思われるでしょう。

先ほどお伝えした理由により、痛みが生じてしまうのは致し方ないことですが、できるだけ痛みを抑えるためにできることがあります。

原因に合わせた対策をご紹介していきますので、ぜひご覧になってみてください。

 

口内炎による痛みがある時にできる対策

口内炎は矯正中ではなくてもできることがあります。お口の中が不衛生だったり、ビタミン類が不足していたり、ストレスが溜まっていたりと複数の原因が重なって生じることも珍しくありません。

もしこれらに心当たりがあるようであれば、お口を清潔に保つことやビタミン類を積極的に摂ること、軟膏の塗布やストレス解消などが有効です。

基本的に口内炎ができた時には、傷が治るまで様子をみることになります。

 

しかし装置が原因で口内炎ができてしまう場合には、そのままにしておかずに以下のように対処していきましょう。

 

①歯科医院で相談する

装置の状態が原因で口内炎ができてしまう場合は、我慢せずに歯科医院で相談してみてください。中には少し装置を調整することで改善されるケースもあるからです。

 

②矯正用ワックスで保護する

応急処置として「矯正用ワックス」で当たっている装置の部分をカバーし、お口の粘膜や舌などに当たらないように保護することもできます。

当院では、初めて装置をつける日に患者様に「矯正用ワックス」をお渡ししています。

口内炎による痛みがあっても、なかなかすぐには歯科医院に行けないと思いますので、お困りの際にはぜひご活用ください。

 

池袋 歯列矯正 歯並び ワイヤー矯正 ワックス
裏側矯正

《矯正用ワックスの使い方》

・装置の当たる部分の水分を、ティッシュなどで拭き取る。(しっかり乾燥させる)

・当たる部分を覆えるくらいの量のワックスをとる。

・当たっている装置の部分にワックスを装着する。

・装置となじませ、保護するようにする。

 

ワックスを使う場合は、食事の前に使っていたものを外し、食後の歯磨きが終わった後に新しいものに交換するようにしましょう。

 

③軟膏を利用する

口内炎に用いる軟膏をつけるのも良いでしょう。傷口を保護してくれるため、痛みを和らげることができます。

 

④舌癖があれば改善する

舌癖が原因となって口内炎ができやすい方は、舌癖の改善を図ってみましょう。

口内炎ができにくくなるだけではなく、治療終了後の後戻り防止にも繋がります。

 

力を加えたために痛みがある時にできる対策

装置装着後や調整後は、次のような点に気をつけると良いでしょう。

 

・硬いものは避ける

・柔らかいものを食べる

・食べ物を小さくしてからお口に入れる

・痛み止めを服用する

 

実際のところ、矯正をする人はどのように対処しているのでしょうか。当院スタッフの話を参考にしていただけると思いますので、ぜひご覧ください。

 

《スタッフの体験談》

「痛みが強く耐えられない時は、市販の痛み止めを服用して過ごしました。初めて装置をつけた翌日から4〜5日くらいは、お粥を食べたりゼリー飲料を飲んだりしてしのいだことを覚えています。

この痛みはいつまで続くのだろうかと不安な時期もありましたが、1週間以内には普通の食事が摂れるようになりました!

また装置装着後3週間後には、矯正中は無理だろうな〜と諦めていた大好きな焼肉も食べられました!(笑)」

 

痛みの強さや期間には個人差はありますが、通常は徐々におさまっていくものです。

焦らず少しずつ装置に慣れていきましょう!

 

痛みが気になる時は我慢せずにご相談ください

Ikebukuro Station Orthodontics

今回は、裏側矯正で痛みが生じる理由や対策などについてお話しました。

きれいな歯並びが手に入るまでには、痛みを感じることがあるだけではなく、治療前と同じように食事や会話ができずに不便に感じることもあると思います。

とはいえ、これらは一生続くわけではありません。上手に対策しながら、少しずつ矯正生活に慣れていきましょう。

 

池袋駅前歯科・矯正歯科では、治療前だけではなく治療中のサポートも大切に考えています。患者様がスムーズに治療を進められるように、精一杯サポートさせていただきます。

何かお困りの際や「こんな時はどうしたらいいの?」など疑問に思うことがありましたら、どうぞ気軽にスタッフまでお声がけくださいね。

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする東京都豊島区・池袋駅の⻭医者・池袋駅前歯科・矯正歯科の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。