投稿日:2023.4.15
受け口で顎が長い場合は矯正で治る?
口元の見た目に影響が出やすい「受け口」のお悩みの一つに、顎が長いという状態があります。
受け口は、下顎が長く成長する傾向があり、しゃくれた見た目から心理的にもコンプレックスを持ちやすい不正咬合です。
顎の長さが気になる場合、矯正治療で治る可能性があるのでしょうか?また、どのような治療を行うのかをご説明します。
Eラインからみる受け口と顎の長さの影響
受け口は、下顎や下の前歯が前に出ているため「下顎前突」や、「反対咬合」と呼ばれています。
下顎が過度に成長して前に突出している輪郭が、しゃくれている状態になります。
一般的に美しい横顔の基準の一つに、Eライン(エステティックライン)があります。
Eラインは鼻の頭と顎先を結んだ線のことです。美しいEラインは、Eラインの線の数ミリ先に唇が入っている状態か、線に軽く唇が触れる程度が理想的な状態です。受け口で顎が長くなると、唇が線から離れ過ぎてしまうため、Eラインのバランスも崩れてしまいます。
顎の長さを矯正で治すことはできる?
受け口で顎の長さが気になっている場合には、まず、受け口の状態を矯正専門の歯科医院で診査、診断してもらうことが必要になります。
受け口が、骨格的な原因であるのか、歯並びが原因なのか、また、症状が強いものなのか、軽微なものなのかによって、効果的な矯正治療の内容が変わってきます。
歯の傾斜による歯性的なものや軽微な症状には、マウスピース矯正や、ワイヤーを用いるマルチブラケット矯正で治療を行います。顎のズレが大きい場合には外科処置を受けた方が改善することもあります。
受け口の矯正治療の種類
①マウスピース治療
マウスピースは目立ちにくく、取り外しができることや、痛みが少ないことから、気軽に始めることができますが、適応する症状には限りがあります。インビザラインなどがマウスピース矯正になります。
②マルチブラケット法
ワイヤーを用いるマルチブラケット法は、ブラケット装置を歯に接着し、ワイヤーを通して歯を動かします。反対咬合には、上下の歯にゴムをかけて下の歯を後ろに引っ張る処置や、抜歯を行ってスペースを作り、下顎の歯列を後退させるなどの処置を行います。
③外科的矯正治療
成長期のお子さんは顎の成長を歯科矯正でコントロールすることもできますが、大人は顎は成長が止まっているため、矯正治療だけでは理想的な口元に改善できないことがあります。
骨格性の顎のズレが著しく「顎変形症」と診断された場合には外科手術で治療する選択肢があります。「顎変形症」は外科手術が保険適用内になります。
下顎の骨を切る処置を行うため、大学病院や口腔外科専門の病院で数日の入院が必要です。また、術前や術後には、歯科医院での矯正治療も行います。大掛かりな治療ですが、根本的な顎の処置を行うことで改善の効果を十分に得ることができます。
まとめ
受け口の状態によって、矯正治療の内容は様々です。成長期のお子さんは、早期発見、早期治療することで大掛かりな治療になる前に、矯正治療のみで改善できる場合があります。お子さんの顎の長さが気になる時は、早めに歯科医院を受診する方が良いでしょう。
また、上記の説明のように、受け口の状態によって受けられる治療や効果的な治療に違いがあるため、レントゲンや口腔内写真などの診査を行なった上で、矯正専門医から矯正の治療計画を立ててもらって治療内容を検討した方が良いでしょう。