menu
close

よくある質問

マウスピース型矯正(インビザライン)で歯が動くのですか?

金属のワイヤーやブラケットと比べると、マウスピース型矯正はプラスチックのアライナー(マウスピース)をはめるだけなので、本当に効果があるのか不安になりますよね。

ワイヤーでもマウスピースでも
矯正治療の原理は同じ

矯正治療は歯へ圧力をかけることによって、歯の移動を促していきますが、その際にかける力は強ければよい、というわけではありません。矯正治療で理想的なのは、「弱い力を長期間かけていく」ということです。

その点ではマウスピースも裏側矯正(ワイヤー矯正)も差がありません。

マウスピース型矯正では、定期的に「少しだけよい歯並び」のマウスピースを装着することで歯に矯正力をかけていきます。使用するマウスピースは「現在の歯並びに近い形」のマウスピースからスタートし、徐々に整った歯並びの形に変化していきます。マウスピースを新しい段階のものへ交換すると、少し窮屈に感じることがありますが、 まさにその時、歯へ力がかかり、正しい位置へと動かしています。

複雑なコントロールができる
マウスピース型矯正(インビザライン )

近年では様々なタイプのマウスピース型矯正が登場していますが、池袋駅前歯科・矯正歯科ではマウスピース型矯正(インビザライン)を扱っています。

かなり軽微な症状にのみ対応するマウスピース型矯正もある中、マウスピース型矯正(インビザライン )では、抜歯やかみ合わせの調整が必要な症状にも対応できるようになってきています。

歯につけるアタッチメント

マウスピース型矯正でも複雑な歯の動かし方ができるのは「アタッチメント」と呼ばれる仕組みがあるためです。これはマウスピース型矯正(インビザライン )特有のもので、歯の表面に突起を一時的につけ、その突起をマウスピースと対応させることで、矯正力をコントロールします。(アタッチメントは歯と同じ白い色で、使用後にはきれいに取れます。)

裏側矯正などのワイヤー矯正の方が対応できる症状の幅は広いのですが、マウスピース型矯正(インビザライン)でも対応できる症状は増えています。

マウスピースは取り外しが可能なので、患者さまにとっては負担の少ない矯正方法です。矯正治療のひとつの選択肢としてお考えください。